労務管理補助:支払い代行サービス

社会保険料支払いをカードで決済のメリット

  • カード支払いで、1ヶ月持越しによりキャッシュフローがよくなる
  • 手数料はかかるものの、経費計上で節税
  • 個人カードを利用できるので、ポイント/マイルが劇的に貯まる
    (300万円の場合、年間36万マイル貯まる。羽田-ロス ファーストクラス往復2名分)
  • ポイントをマイルに変換する

    ポイントからマイルの変換は、各カード会社およびカードの種類で相違します。
    ANA VISA や JCBなどをご利用になる場合、ポイントの3倍にもなります。

    ポイントをためてできること

    自分のために

    1P=3マイルのカードなら…

    288,000ポイント864,000マイル貯まります。

    社員のために還元

    1Pが5倍のショッピングポイントに代わるカードなら…

    288,000ポイント1,440,000円分貯まります。

    ■三菱UFJカード

    たまったグローバルポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。
    1ポイント=最大5円相当 ※1ポイント5円相当の商品に交換した場合です。交換レートは商品ごとに異なります。

    三菱UFJニコス「MUFGカード グローバルポイント」
    https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/index.html

    ■セゾンカード

    たまった永久不滅ポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。
    1ポイント=最大5円相当 ※1ポイント5円相当の商品に交換した場合です。交換レートは商品ごとに異なります。

    SAISON CARD「永久不滅ポイント」
    https://www.saisoncard.co.jp/aqf-point/

    ■JCBオリジナルシリーズ

    たまったOki Dokiポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。
    1ポイント=最大5円相当 ※1ポイント5円相当の商品に交換した場合です。交換レートは商品ごとに異なります。

    JCBカード「Oki Dokiポイント」
    https://www.jcb.co.jp/point/?link_id=cojp_nav_point

    ■Marriott Bonvoy

    100円につき1ポイントたまります
    還元率 1.0%~2.0% ※カードの種類によってポイントや還元率が異なる場合があります。
    たまったマリオットポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。
    (プレミアム・カードの場合は100円ごとに3ポイント獲得)還元率 2.0%~3.0%

    クレジットカードのオリコ「オリコポイント交換一覧
    https://www.orico.co.jp/creditcard/pointservice/pointlist/

    ■アプラスカード

    お買い物でのご利用100円ごとに2ポイントを獲得できます。 (プレミアム・カードの場合は100円ごとに3ポイント獲得)
    還元率 1.0%~2.0% ※お持ちのカード種類によって異なります。
    たまったアプラスポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。

    アプラス「ポイント交換でわくわく体験を!アプラスポイント」
    https://www.aplus.co.jp/point/index.html

    ■三井住友カード

    毎月のご利用金額合計200円につき1ポイントたまります。
    還元率 1.0% ※一部付与ポイント数が異なるカードがあります。
    たまったVポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。

    ヒトトキ「Vポイントの使い方は?おすすめの交換先やアプリのチャージ方法までわかりやすく紹介!」
    https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/point_lecture02.jsp

    ■アメリカン・エキスプレス

    100円につき1ポイントたまります
    還元率 1.0% ※一部付与ポイント数が異なるカードがあります。
    たまったポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。

    アメリカン・エキスプレス「ポイントブログラム メンバーシップ・リワード」
    https://www.americanexpress.com/ja-jp/membership-rewards/?inav=jp_menu_rewards_program_point

    ■オリコカード

    100円につき1ポイントたまります
    還元率 1.0%~2.0% ※カードの種類によってポイントや還元率が異なる場合があります。
    たまったオリコポイントは、さまざまな商品、サービスに交換することができます。

    クレジットカードのオリコ「オリコポイント交換一覧
    https://www.orico.co.jp/creditcard/pointservice/pointlist/

    ANAマイル交換

    交換レート

    三井住友カード
    Vポイント
    JCGカード
    Oki Dokiポイント
    セゾンカード
    永久不滅ポイント
    アメリカン・エキスプレスオリコカード
    オリコポイント
    登録済み未登録
    500ポイント

    250マイル
    1ポイント

    3マイル
    200ポイント

    600マイル
    1,000ポイント

    1,000マイル
    2,000ポイント

    1,000マイル
    1,000ポイント

    600マイル

    ANA国際線特典航空券 必要マイル数(往復)

    路線
    (日本↔)
    エコノミークラスビジネスクラス ファーストクラス
    ソウル18,000マイル33,000マイル
    台北23,000マイル43,000マイル
    シンガポール38,000マイル63,000マイル
    ロサンゼルス55,000マイル110,000マイル200,000マイル
    ミラノ60,000マイル120,000マイル220,000マイル
    シドニー50,000マイル80,000マイル

    JALマイル交換

    交換レート

    三菱UFJ
    グローバルポイント
    JCGカード
    Oki Dokiポイント
    セゾンカード
    永久不滅ポイント
    アプラス
    アプラスポイント
    アメリカン・エキスプレスオリコカード
    オリコポイント
    登録済み未登録
    500ポイント

    250マイル
    1ポイント

    3マイル
    200ポイント

    600マイル
    1,000ポイント

    1,000マイル
    2,000ポイント

    1,000マイル
    1,000ポイント

    600マイル
    1,000ポイント

    600マイル

    JAL国際線特典航空券 必要マイル数(片道)

    路線
    (日本↔)
    エコノミークラスビジネスクラス ファーストクラス
    ソウル7,500マイル18,000マイル3,000~40,000マイル
    台北9,000~10,000マイル24,000マイル36,000~50,000マイル
    シンガポール12,000マイル40,000マイル50,000~65,000マイル
    ロサンゼルス25,000マイル50,000マイル70,000~100,000マイル
    パリ26,000マイル55,000マイル80,000~110,000マイル
    シドニー18,000マイル40,000マイル50,000~60,000マイル

    三菱UFJカード

    ◆ご利用金額にキャッシュバック
    1ポイント4円として換算し、クレジットカードの利用金額から差し引きできます。

    ◆電子ギフト券に交換
    Amazonギフトカード、Google Playなど

    ◆家電や日用品・食品・金券などに交換
    ロボット掃除機、電気ケトル、今治タオル、近江牛サーロインステーキ、JCBギフトカード、おこめギフト券など

    ◆投資
    1ポイント1円分として、SBI証券の投資信託(金額指定買付、積立買付)、国内株式(現物)買付の購入に利用できます。 ※投資の推奨・勧誘を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

    ◆他ポイントに移行

    共有ポイント
    Pontaポイント(au)
    800ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    楽天ポイント
    600ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    dポイント
    800ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーdポイントが使えるお店ー
    京王百貨店、ライフ、マツモトキヨシ、上島珈琲店、さばえめがね館、コスモ石油、
    NPC24H、ニッポンレンタカー、コジマ、ジョーシンなど
    電子マネー 交通
    WAONポイント
    1ポイント
    nanacoポイント
    600ポイント
    JALマイレージバンク
    1マイル

    セゾンカード

    ◆請求額に充当する
    200ポイント900円として換算し、クレジットカードの利用金額から差し引きできます。

    ◆ギフト券に交換
    Amazonギフトカード、UCギフトカード、Makuke応援クーポンなど

    ◆家電や日用品・食品・金券などに交換
    スティック掃除機、ノンフライヤー、ヘアドライヤー、缶ビール、うなぎ蒲焼、Apple製品 など

    ◆他ポイントに移行

    共有ポイント(永久不滅ポイント100ポイントあたりのポイント換算)
    Pontaポイント(au)
    450ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    dポイント
    600ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーdポイントが使えるお店ー
    京王百貨店、ライフ、マツモトキヨシ、上島珈琲店、さばえめがね館、コスモ石油、
    NPC24H、ニッポンレンタカー、コジマ、ジョーシンなど
    電子マネー
    (永久不滅ポイント200ポイントあたりのポイント換算)
    交通
    (永久不滅ポイント200ポイントあたりのポイント換算)
    nanacoポイント
    920ポイント
    JALマイレージバンク
    500ポイント
    ANAマイレージクラブ
    600マイル

    JCBカード

    ◆ご利用金額にキャッシュバック(法人カード会員もOK)
    1ポイント4円として換算し、クレジットカードの利用金額から差し引きできます。

    ◆デジタルギフト券に交換
    Amazonギフトカード、Google Playギフトコードなど

    ◆家電や日用品・食品・金券などに交換
    ロボット掃除機、自動調理なべ、入浴剤ギフト、黒毛和牛すき焼き用、JCBギフトカード、ジェフグルメカードなど

    ◆他ポイントに移行
    Oki Dokiポイント1ポイントあたりのポイント換算

    共有ポイント
    Pontaポイント(au)
    4ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    楽天ポイント
    3ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    dポイント
    4ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーdポイントが使えるお店ー
    京王百貨店、ライフ、マツモトキヨシ、上島珈琲店、さばえめがね館、コスモ石油、
    NPC24H、ニッポンレンタカー、コジマ、ジョーシンなど
    電子マネー 交通
    WAONポイント
    4ポイント
    nanacoポイント
    4.5ポイント
    JALマイレージバンク
    3マイル

    アプラスカード

    ◆ご利用金額にキャッシュバック
    1ポイント1円として換算し、クレジットカードの利用金額から差し引きできます。

    ◆デジタルギフト券に交換
    Amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど

    ◆家電や日用品・食品・金券などに交換
    ガン型ボディケアツール、自動調理なべ、洗剤ギフト、飛騨牛ステーキ用、JCBギフトカード、ジェフグルメカード など

    ◆他ポイントに移行
    アプラスポイント1ポイントあたりのポイント換算

    共有ポイント
    Pontaポイント(au)
    1ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    dポイント
    1ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーdポイントが使えるお店ー
    京王百貨店、ライフ、マツモトキヨシ、上島珈琲店、さばえめがね館、コスモ石油、
    NPC24H、ニッポンレンタカー、コジマ、ジョーシンなど
    交通
    JALマイレージバンク
    0.6ポイント
    ANAマイレージクラブ
    0.6マイル

    三井住友カード

    ◆ご利用金額にキャッシュバック
    1ポイント1円として換算し、クレジットカードの利用金額から差し引きできます。

    ◆電子ギフト券に交換
    Amazonギフトカード、Google Playギフトコードなど

    ◆家電や日用品・食品・金券などに交換
    ロボット掃除機、自動調理なべ、入浴剤ギフト、黒毛和牛すき焼き用、JCBギフトカード、ジェフグルメカードなど

    ◆他ポイントに移行
    Oki Dokiポイント1ポイントあたりのポイント換算

    電子マネー 交通
    WAONポイント
    1ポイント
    nanacoポイント
    600ポイント
    JALマイレージバンク
    1マイル

    オリコカード

    ◆オンラインギフト券に交換
    Amazonギフトカード、Apple Gift Cardなど

    ◆他ポイントに移行

    共有ポイント(オリコポイント1200ポイントあたりのポイント換算)
    Pontaポイント(au)
    1,000ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーPontaポイントが使えるお店ー
    高島屋、ライフ、ローソン、じゃらんnet、エクセルシオールカフェ、ルートインホテルズ、
    apollostation、SBI証券、コジマ、ジョーシンなど
    dポイント
    1,000ポイント
    1ポイント1円として使える
    ーdポイントが使えるお店ー
    京王百貨店、ライフ、マツモトキヨシ、上島珈琲店、さばえめがね館、コスモ石油、
    NPC24H、ニッポンレンタカー、コジマ、ジョーシンなど
    電子マネー
    (オリコポイント1,000ポイントあたり)
    交通
    WAONポイント
    1,000ポイント
    JALマイレージバンク
    500ポイント
    ANAマイレージクラブ
    600マイル

    Marriott Bonvoy

    ◆旅行
    クルーズ・航空券・レンタカーなどの予約

    ◆ショッピング
    最新機器・ファッションアイテム・ギフトカードなど

    ◆他ポイントに移行

    共有ポイント(交換比率3:1)
    ANAマイレージクラブ
    3ポイント→1マイル
    60,000ポイントごとの交換で「5,000マイル」が追加されます。
    JALマイレージバンク
    3ポイント→1マイル
    60,000ポイントごとの交換で「5,000マイル」が追加されます。
    ユナイテッドマイレージプラス
    3ポイント→1マイル
    60,000ポイントごとの交換で「10,000マイル」が追加されます。
    共通ポイント
    楽天ポイント
    3ポイント→1マイル
    JALマイレージバンク
    500マイル
    ANAマイレージバンク
    600マイル

    ポイ活のフロー

    2つのメリット

    節税

    決済に伴う事務手数料は、すべて(支払手数料)経費計上が可能です!
    毎月の社会保険料が、3,000,000円であった場合、加入者1名で、決済にJCB利用時では 3,000,000円 × 4% = 120,000円/税別 (年1,440,000円) 経費計上

    会社または個人へのリターン

    3,000,000円に伴う、ポイント(JCBの場合)
    年間288,000ポイント → マイル返還:3倍 =864,000マイル
    ニューヨークへファーストクラス2名往復 (約7,000,000円):440,000マイル・・・・・・①
    シンガポールへビジネスクラス1名 5往復(約2,500,000円):400,000マイル・・・・・②
    ①+②=約9,500,000円相当

    支払い代行をされる場合の注意事項

  • クレジット・カード(以下、「クレカ」といいます)は、コーポレートカードまたは個人のカードのいずれでも結構です。 利用可能なクレカは、(VISA・MASTER・AMERICANEXPRESS・JCB・DINERS)の5種類で、使用するカードによって、事務手数料が相違します。
  • クレカの利用は、社会保険料の額により、1回の支払い代行で2枚まで使用可能です。限度額を上げておくことをお勧めします。1枚のクレカを登録し、使用した場合、翌月の利 用までの期間にカード決済が済んでいないと、次が利用できなくなりますので、予め限度額の確認と、2枚のクレカ登録をしておかれることをお勧めします。
  • クレカの利用は、予め、登録が必要で、登録クレカ以外の使用はできません。これにより、支払い代行が行えず、延滞扱いになっても、当会は責任を負いません。
  • 支払い代行が可能な科目は、(社会保険料)となります。
  • 上記項目の支払い代行額に応じた【保証金】を預託していただきます。
  • 支払い代行にかかる社会保険料そのものには、消費税はかかりません。事務手数料のみ消費税がかかり、加算された金額がクレカ決済の額となります。
  • 社会保険料の決済において、決済額全額の「領収証」は発行しません。支払い代行した先から会員企業各社へ発行されます。 当会からの明細書及び領収書は、事務手数料および消費税分となります。
  • 保証金の預かりは、【保証金預かり書】を発行いたします。
  • 社会保険料の支払い代行にあたり、会員企業各社で、社会保険料の支払いについて、(口座振替)から(振込支払)への移行申請が必要で、承認されるまで1~2ヶ月を要しますの で、承認されたのち、支払い代行サービスおよび保証金預託が発生します。
  • 社会保険料等の公的機関への支払いは、納付請求が届いてから納付までの期間が、非常に短期の場合があります。その場合、納付請求が届いたら、すぐに当会へ納付請求 のPDFを当会までご通知ください。特に年末は、押し迫った段階で納付請求がされることが多く、納付日までにご通知がない場合、【延滞金】対象となりま すが、当会はこれに対し、責任を負いません。延滞金は、通知が遅れた会員企業各社の責任において、対処支払いをお願いいたします。
  • クレジットカードで決済を行える限度額は、「保証預託金」の範囲内となります。急な人数増員で、支払額が増える場合、支払い代行をお受けしない場合がありますので、予 め、保証金額の増額変更が必要です。