1.クレジット・カード(以下、「クレカ」といいます)は、コーポレートカードまたは個人のカードのいずれでも結構です
2.利用可能なクレカは、(VISA・MASTER・AMERICANEXPRESS・JCB・DINERS)の5種類で、使用するカードによって、事務手数料が相違します。
3.クレカの利用は、社会保険料の額により、1回の支払い代行で2枚まで使用可能です。限度額を上げておくことをお勧めします。
1枚のクレカを登録し、使用した場合、翌月の利用までの期間にカード決済が済んでいないと、次が利用できなくなりますので、
予め限度額の確認と、2枚のクレカ登録をしておかれることをお勧めします。
利用可能なクレカは、(VISA・MASTER・AMERICANEXPRESS・JCB・DINERS)の5種類で、使用するカードによって、事務手数料が相違します。
4.クレカの利用は、予め、登録が必要で、登録クレカ以外の使用はできません。これにより、支払い代行が行えず、延滞扱いになっても、当会は責任を負いません。
5.支払い代行が可能な科目は、(社会保険料)となります。
6.4の支払い代行額に応じた【保証金】を預託していただきます。
7.支払い代行にかかる社会保険料そのものには、消費税はかかりません。事務手数料のみ消費税がかかり、加算された金額がクレカ決済の額となります。
8.社会保険料の決済において、決済額全額の「領収証」は発行しません。支払い代行した先から会員企業各社へ発行されます。当会からの明細書及び領収書は、事務手数料および消費税分となります。
9.保証金の預託は、【保証金預かり書】を発行いたします。
クレジット・カードで決済しても、クレジット・カード会社に決済代金を支払うまでが一連の流れとなります。
万が一、決済代金のお支払いがなかった場合、弊社で立て替えた社会保険料の支払いをカード会社が支払わない事態が生じますので、
その保全として、「保証金」をお預かりするものです。会員企業が当会を解約される際は、最後の決済代金のお支払いを確認させて頂いたのち、
金融機関10営業日以内に返金にかかる振込手数料を差引の上、返金させていただきます。
但し、解約される時点で、当会への月額会費等の未払いがある場合、未払い分を差し引いた上で、返金することを予め、ご了承頂きます。
10.社会保険料の支払い代行にあたり、会員企業各社で、社会保険料の支払いについて、(口座振替)から(振込支払)への移行申請が必要
で、承認されるまで1~2ヶ月を要しますので、承認されたのち、支払い代行サービスおよび保証金預託が発生します。
11.社会保険料等の公的機関への支払いは、納付請求が届いてから納付までの期間が、非常に短期の場合があります。その場合、納付
請求が届いたら、すぐに当会へ納付請求のPDFで当会までご通知ください。特に年末は、押し迫った段階で納付
請求がされることが多く、納付日までにご通知がない場合、【延滞金】対象となりますが、当会はこれに対し、責任を負いません。
延滞金は、通知が遅れた会員企業各社の責任において、対処支払いをお願いいたします。
12.カードにより、ポイント付与率、ポイントからマイルへの変換率が違います。
会員各位にとって、最も有利なカード取得をすることをお勧めいたします。
13.マイルへの交換を行ったのち、マイル利用にあたり、国内特典航空券は、海外特典航空券に比べ、交換率が悪いということを予め、ご了承の上、使途をご検討ください。
14.解約に際し、再入会をすることは可能ですが、利用規約の違反行為にあたる場合、再入会はお断りさせていただきます。
15.ご不明な点、または質問事項がある場合、サイト内のお問い合わせより、説明会のご要請をお願いいたします。ZOOMセミナーを実施させていただきます。